原宿駅・・・どうなるの!?

saitoukanchou2016-06-08

でも、新宿駅のように、単純に新しい改札口が増えるといった考えで、新しい駅舎ができるのならば良いんですけれどもね・・・
皆様の意見も色々、あるようですが・・・
http://togetter.com/li/984090
http://okutta.blog.jp/archives/3772492.html



日本って、いや、特に東京って、味のある建物や歴史的な名建築物に対して、あまりにも無頓着で建替えてしまうような気がします。

土地代が高い
テナントを集めて収益を上げたい
固定資産税が高い

色々問題も考えもあるのは重々わかります。

でもね・・・
建物って、所有している人だけでなく、そこを行き交う人にとっても、大切な“記憶”になっているのですよ・・・。その記憶って、時には楽しかったり悲しかったり・・・色々あったなあっていうことも含めて、かけがえのない、大切な“記憶”じゃないのかな?って思うんです。

増してやそれが公共機関である駅舎であったら尚のこと。
そこで待ち合わせした人のこと、
会話した事
駅から出掛けて、また駅に戻って・・・

そんな“記憶”が特に詰まっている場所って、駅、そのものではないかと思うんです。

そんな、人々の記憶にあるものを、収益やら乗降客の導線確保とかオリンピックに向けてとか・・・そりゃあ会社としても色々と言い分もあるでしょうけれども。

簡単に壊して良い物と悪い物があるのではないかと思うんですけれどもねえ・・・。
確かに代々木公園でイベントがあったり、そうでなくても土日に混雑している原宿駅の構内を見ていると、手狭な感覚もあります。

でもね・・・それを理由に、人々の記憶を簡単に壊してしまうのは、どうなんでしょう?とは思います。

JRの発表で、駅舎について壊すとは明記はされていないし、単純に新しい改札口が出来て、ホームも正月にしか使わないのを常時、使用するとかということ自体は良いと思うんですけどね・・・でも、国立駅も結局は、あの駅舎が無くなってしまったわけで・・・。
そう思うと、あっさりと壊しかねないとも思ってしまうわけなのです。


特にこうした問題の場合って、よく、老朽化と理由にしますが・・・。
日野駅の方がよっぽど古いんですけど
原宿駅は1908年、日野駅は1890年)

って言った途端に日野駅を破壊されてしまうと、それはそれで悲しくなりますが。


浅草六区も交詢ビルヂングも丸ビルも同潤会アパートも・・・
結局、渋谷も余りにも変わりすぎて・・・
何とか残すといっても、まるで看板建築のようなファザード方式

KITTE、東京工業倶楽部会館、東京銀行協会ビルってねえ・・・表面ばかりですよ。
何でも、「かさぶた建築」と揶揄されているとも・・・。

それでもまだ、完膚なまでに叩き壊して更地にしてから100%新築にしなかっただけ、まだマシだったのかなあ?どうなんでしょう・・・。

歌舞伎座ですら、同じように頭の上にガラスまみれの高い建物が突き刺さっているような・・・


交通博物館も、無くなってしまったし・・・
歴史のある建物って、それだけで鎮守様のような立ち位置もあったんじゃないかと思うのです。
それらの建物が無くなったり、ガラス張りの高い建物をど真ん中に突き刺してしまった結果・・・事件やその場所に携わっていた方々に不幸が続くことが、ここ10年前後のスパンで見ただけでも、結構あるなあと思ってしまうのです。
偶然ではないのではないかとすら思ってしまうのです。本当に。


歴史もへったくれもない、

しかも、オリンピック対策ですって!?

無個性で綺麗でガラス張りの・・・平らでピカピカで壁面全部がガラスの建物ばかりを見せるのが、オモテナシですか!?と

ガラスを見るために、外国や地方から観光客が来るのですか?と

オリンピックを見てガラスを見て、それでおしまいですか?と

浅草に来ている観光客って、何を見に来ていますか?と

浅草寺も雷門も建替えてガラスの建物を突き刺した方がオモテナシですか?と


ねえ・・・もうこれ以上、せっかくの東京のセールスポイントを無くす事もありますまい・・・。

本当に本当にお願いします!大手の不動産をお持ちの会社の皆様!
もう、これ以上、東京の無個性化を進めないで欲しいのです。

正直なところ・・・何だか、、、ですが。
http://www.jreast.co.jp/press/2016/20160605.pdf

っていうか、バラバラになっちゃったままの国立駅、どうするんでしょうね・・・。
ある程度期限を決めて、江戸東京建物園に移築という手もあるんじゃないかと思うのですが・・・。
余談ですけど、亀有名画座か、浅草にあった東京倶楽部・・・あの建物を資金があったらせめて江戸東京建物園に移築したかったことだけが、心残りです(って、私にそんな財力も力も当時も今も無いわけなんですけど・・・)。